2013年11月17日
町田のGATE WAY STUDIOで、17:30~21:30でした。
ギターの岡村さんが、
仕事で欠席となり、残り5名での練習となりました。
最初は、男闘呼組でナラスのが定番となっていますが、
1曲目から、悪くない出だしでした♪
ちょっと速かったけども、まとまりはあったかと。
切る所は切る
伸ばすところは伸ばす
ここがキモですね。
2回目は、も少しテンポも落ち着き良くなりました♪
そして聖飢魔IIへ。
マスカレード
蝋人形の館
は、個人的レベルは置いておいて、まとまりは悪くないと思います。
残り3曲の
1999~
アルカディア
エルドラド
が要練習ですね。
1999~
アルカディア
は特にかな(笑)
1999~
は走りやすいから、リズムキープですね。
でも、だいぶまとまってきたと思います♪
ボーカルも入りましたしね!
来年は、発表会できるかな???
毎度毎度、練習だけでなく、いろんな話をしながらやってます。
そして、終わってメシを食って帰る。
毎回、駐車場、メシを入れると、6,000円くらいかかりりますが、
安いものだと思います。
唯一のストレス発散ですから♪
と思っているのは、自分だけだったりして(笑)
練習おつかれさまでした♪


後日、練習中のCD聴いたり、動画を見たりしましたが、やっぱり速かったな(笑)
次はソコが課題かな?
ドラム&ベースが重要ですからね!
がんばります~♪
今回の機材は
ATELIER Z M245
ノーマル(写真右)
アルダー
を持って行きました♪

ギターの岡村さんが、
仕事で欠席となり、残り5名での練習となりました。
最初は、男闘呼組でナラスのが定番となっていますが、
1曲目から、悪くない出だしでした♪
ちょっと速かったけども、まとまりはあったかと。
切る所は切る
伸ばすところは伸ばす
ここがキモですね。
2回目は、も少しテンポも落ち着き良くなりました♪
そして聖飢魔IIへ。
マスカレード
蝋人形の館
は、個人的レベルは置いておいて、まとまりは悪くないと思います。
残り3曲の
1999~
アルカディア
エルドラド
が要練習ですね。
1999~
アルカディア
は特にかな(笑)
1999~
は走りやすいから、リズムキープですね。
でも、だいぶまとまってきたと思います♪
ボーカルも入りましたしね!
来年は、発表会できるかな???
毎度毎度、練習だけでなく、いろんな話をしながらやってます。
そして、終わってメシを食って帰る。
毎回、駐車場、メシを入れると、6,000円くらいかかりりますが、
安いものだと思います。
唯一のストレス発散ですから♪
と思っているのは、自分だけだったりして(笑)
練習おつかれさまでした♪


後日、練習中のCD聴いたり、動画を見たりしましたが、やっぱり速かったな(笑)
次はソコが課題かな?
ドラム&ベースが重要ですからね!
がんばります~♪
今回の機材は
ATELIER Z M245
ノーマル(写真右)
アルダー
を持って行きました♪


2013-11-19 21:18
コメント(0)